クラシック好きのわたしがApple Musicを使う3つの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

定額で聴き放題の音楽サブスク。音楽好きの方であれば、一度は使ったことがあるかもしれません。

夫婦でクラシック音楽好きの我が家では、SpotifyAmazon Music UnlimitedApple Musicの順番で使ってきて、最終的にApple Musicに落ち着いています。

この記事では、クラシック好きのわたしがApple Musicを気に入っている3つの理由をご紹介したいと思います。

もくじ

① クラシック専用のアプリがある

Apple Musicには、クラシック専用アプリの「Apple Music Classical」があります。

(2024年1月24日にリリースされたばかりです!)

これが曲を探すのにとっても便利!

例えば、作曲家からたどって各作品ごとに録音が一覧で見れたり、さらにその作品をOp.などの作品番号順に並べることもできます。

今聴いている曲の別の録音にも、ほんの数クリックでたどりつけるのも本当に便利です。

さらには時代やジャンル、楽器ごとに曲や録音を探せるので、無限に見ていられますw

このアプリだけをとっても、Apple Musicを利用する価値は大いにあると言えそうです!

\ クラシックを聴くなら専用アプリで! /

Apple Music Classical

App Storeでダウンロード

※1ヵ月無料で体験できます。(その後月額1,080円)

② プレイリストが面白い

Apple Musicのプレイリストは、種類が豊富で面白いです。

もともとそうだったのですが、Apple Music Classicalができてから、さらにプレイリストの幅が広がったと感じています。

「プレイリストは聴かない派」もいるかもしれませんが、曲を見つけるのはもちろん、お気に入りの演奏者を見つける機会にもなるので、結構おすすめです!

最近リリースされたばかりのものから往年の名演奏まで、いろんなラインナップで聴くことができるのですが、更新スピードが速いので、同じプレイリストでも何回聴いても飽きません。

プレイリストの種類も幅広く、例えば、以下のようなプレイリストがあります。

ちなみに、Spotifyもプレイリストが豊富ではありますが、クラシックの曲の探しやすさではApple Musicが上、Amazon Music Unlimitedはプレイリストも少なめでクラシックに限らず全体の操作性が悪い印象でした。

③ アラーム音に設定できる(iPhone限定)

iPhone限定にはなりますが、Apple Musicの曲をアラーム音に設定することができます。

hirami

大好きなクラシックの曲で目が覚めるのはとっても心地いい♪

設定方法は簡単。

STEP
あらかじめ設定したい曲をApple Musicにダウロードしておく

※曲の横にある「・・・」をタップすると、「ダウンロード」の項目があります。

STEP
編集したいアラームを選択

※「Apple Music」内ではなく、iPhone自体の「時計」アプリです。

STEP
曲を設定して保存する
スクロールできます
「サウンド」をタップ
「曲を選択」をタップするとApple Musicへとびます
「ダウンロード済み」から好きな曲を選ぶ
「戻る」をタップ
時刻を設定して「保存」
hirami

自分の好きな曲がアラームで鳴ると、良い曲すぎて止めたくなくなるので、一曲聴いてもOKな長さの曲に設定するのがおすすめです!

交響曲とか設定してしまうと、何十分も布団から出られなくなるかもww

ちなみにこれも…

人によってはどうでも良いことかもしれませんが、アプリの画面背景をLight(白)Dark(黒)どちらかを選ぶことができる、というのは、結構ストレスフリーで良かったです!

SpotifyとAmazon Music Unlimitedは背景カラーは選べず、どちらかというと暗めです。
もちろん、これは完全な好みの問題です。

Spotify

※アルバムのカラーによって、アプリの背景カラーも変わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と2人暮らしの30代主婦。
おいしいものが大好きな元KALDIスタッフ。
音楽も大好きでピアノとチェロを弾きます。
夫も音楽関係の人で夫婦でインドア派です。

もくじ